こんにちは! はじめまして。
突然ですが、みなさんは休日どこかへ行きますか? やっぱり公園ですよね!
今回は「善通寺五岳の里 市民集いの丘公園」について紹介します!
2010年に開園され、周囲を五岳山の「筆ノ山」と「我拝師山」に囲まれた珍しい公園です。
園内には四季で変化するさまざまな植物やかわいいヤギたちがいます。
ユキちゃんと
フクくん
また、子どもが遊べる遊具があります。取材時もたくさん遊びに来ている人がいました!
私達は樹木医さんにお話をうかがうことができました。
樹木医さんによると、花や木たちはそれぞれに適したところに植えることが重要だとおっしゃっていました。適したところに植えることで元気になり、幸せそうな花や木たちが咲くそうです。
樹木医さんの話を聞いて、公園の意味や公園に花や木を植える意味などが知れて、たくさん学ぶことができました。
みなさんも「善通寺五岳の里 市民集いの丘公園」に行って、なんでこの場所に花を植えているんだろうと考えながら散歩してみても楽しいかもしれませんね!
楽しすぎて笑顔を越えた!
休憩スペースもあるため、つい楽しくなって歩きすぎてもゆったりできます。
お茶がうまい!
※取材日 2024年1月27日
◆私たちが記事を書きました。