チーム善通寺2050

とってもオススメ!「善通寺五岳の里」良いところ4選

約2分

春を感じる季節になってきました。みなさんは春を感じているでしょうか?
今回は、編集部のメンバーと「善通寺五岳の里 市民集いの丘公園」に行ったので、ぜひ春を感じてください。

「善通寺五岳の里 市民集いの丘公園」は、花や植物、木などの自然を管理し、イベントの開催なども行っている施設です。

それではさっそく4選を紹介していきます!

 

◆その1
この公園では、季節ごとの花や木などを楽しむことができます。また植物についての知識が増えました!
私がおもしろいと思ったのは「大臣」という名の植物です。(残念ながら写真はありません…)
みなさんもお気に入りの植物を見つけてみてください。

◆その2
この写真は後ろから友達を撮る友達を撮った写真です。写真から分かるように長い階段が目立ちますね。
散歩中の女性によると、運動不足解消のために散歩に来ているようです。花も楽しみ、運動もできる一石二鳥ですね。

◆その3
他にも、はらっぱ広場には大きな遊具、わらべの谷には2匹のヤギたちが暮らしています。
とても楽しそうに遊んでいる子どもたちやエサやりを楽しんでいる子どももいました。親子で行ってみるのも良いかもしれません。

◆その4
公園内にはよく観察しないと分からないおもしろい発見もありました。
この写真は、シンボルガーデンのとある場所で見つけたゆきだるま(?)のアートです。ゆっくり探してみるのも楽しいと思います。

以上「善通寺五岳の里 市民集いの丘公園」を紹介しましたが、春を感じられましたか?
季節が変わるとがらりと花や木の種類も変わります。「善通寺五岳の里 市民集いの丘公園」の様々な植物をぜひお楽しみください!

※取材日 2024年1月27日

 

◆私たちが記事を書きました。